多分この時期は仕事少ないだろうなと予想してた。ドンピシャ。
久しぶりのあかざわさん。年度明けたら大混雑で行けなくなるだろうな。
多分この時期は仕事少ないだろうなと予想してた。ドンピシャ。
久しぶりのあかざわさん。年度明けたら大混雑で行けなくなるだろうな。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
お題初挑戦。2024の振り返りと2025の希望的観測。
一年後に振り返っって、その時の私が面白く読んでくれたらいいな。
2024は本当に仕事0の危機で、3月の私よく求人応募したり頑張ったね!?が大きい。
精神的にも金銭的にもギリギリの決断で下した答えに救われました。
久しぶりに「現場」の雰囲気を感じて勉強になったり、緊張感を得られたりしたな。
とは言っても地元でのんびり暮らしているから金銭的にも精神的にも甘っちょろいんだと思う。
歳を重ねたことによる衰えも感じた。もう無理なんじゃないかた、という現実を何回か突きつけられたりして悲しいなーと思ったり、自分の仕事に本格的に開きそうになったりした。
なので、2025は猪突猛進で頑張るつもり。もう初っ端から2024のやらかしをひきづってきているんだけど、恥とか何にも言ってられないし、人生短くするつもりでやります。
占い的には良くない年なのでは、、、?と少し怖くなったので、柄になくお参りもしました。
やるしかないけど、なるべく丁寧に誠実に、信じられる自分を形成していきたいです。
なんにもない11月。春にご縁頂いた仕事がポツポツあるだけで、なにもしないで終わりそう。仕事はありがたい。
待ち時間に花咲くコーヒーさん。カフェラテ美味しかったです。豆の生産者さんのストーリーが書いてある紙を頂きふむふむと。ブラジルにいるのかな。
好きなパン屋さんができた。大人気だから長く続きそうだけど本当に長く続いて欲しい。写真はない。
翌日、アキトコーヒーさん。taneには初来館。
今年初のシュトーレン!とコーヒー頂きました。まだ浅煎りコーヒーの良さがあまりわからない…
アキトコーヒーさんは初めて食べたかぼちゃのパウンドが圧倒的美味しさだったな〜です。
河口湖に行く。寒さは秋だけど、紅葉はまだ追いつけてないみたいでした。
鶏白湯ラーメンベースに泡はトリュフ。鶏白湯が美味しかったから、トリュフはいらなかったかな…。
行きたかったジェラートエンジェル🍨🪽
宝石みたいなケーキたち。バランスが良かったな〜母親が満足していたので良かったです。パフェ食べてみたかった。
あおやぎさん。人生で食べたトンカツの中で1番美味しかった。
食欲減衰の夏がウソみたいに食欲旺盛になった秋。
2024-10すずこうさん。
なんだか久しぶりな気がしてアウェー感がすごかった、相変わらず上手だなと感心した。
ふもっとのハンバーガーやさん。ふもっと価格〜というお高め設定だけど、美味しいからヨシ。パテの肉が荒っぽかったのだけどキズ。
仙台に行って帰ってきた。秒だったけど、だからこそ交通費が馬鹿でかい。ずんだシェイク飲めた。
アマムダコタンいったことないけど、東京駅寄れたのでSOBABに、、!
安い!笑。けど小さいから値段相応かな…平日だと手渡しで-100円らしい。お得すぎる。
塩キャラメルチーズを食べた。その場で食べたのと急いで食べたので、、でもまぁ美味しかったです。
ラーメン食べたい!仕事頑張ったし!でラーメン屋さんを探すも日曜は殆どやってないという…
そんな中開いていたうさぎラーメン。
母親が作る味に似ていた。